Logo OpenStreetMap OpenStreetMap

用水路の編集

Zapsal hxai 26. 3. 2016 v jazyce Japanese (日本語).

枝下用水に手を出す。

ほとんどの部分が地中管になっているので、tunnel=yes又は=culvertでいいけど、そもそも用水路って小川stream? でもcanalでは運河だよね。排水路はあるのにどんぴしゃ用水路はwaterwayのキー設定がない。 そして、掘割の道路・・・東名高速とかを渡る部分は橋になってる。本来の地面レベルよりは低いけど橋。これはtunnel=noにして、手打ちでbridge属性を追加、=aquaductとしておく。レイヤーは0か1で適時調整。 伊勢湾岸道と下の県道56号の間を橋で渡るひどい場所もある。伊勢湾岸を2、水路を1、県道(掘割だけど)を0、その下を通る排水路や川があったら仕方ないので-1とする。田舎なのに何て構造だ。料金所と鉄道絡みで5重構造になってる場所すらあるんだから。

Ikona e-mailu Ikona Bluesky Ikona Facebooku Ikona LinkedIn Ikona Mastodonu Ikona Telegramu Ikona X

Diskuse

Přihlaste se k zanechání komentáře