OpenStreetMap 标志 OpenStreetMap

kisaragi1st的日记

最近的日记文章

東海道

kisaragi1st 于 2018年十一月 2日 以 Japanese (日本語) 发布

ウチのあたりの地域では国道1号線は国1やら1号線と呼んで東海道とは呼ばない。旧道は旧東海道と呼ぶことがあるかもしれないけど旧道とか旧国とかだなあ。東海道本線や東海道新幹線もあって、「東海道」だけ言われると「どれの話?」ってなるからね。国道が東海道で、東海道本線は汽車か電車、東海道新幹線は新幹線って言ってる地域もあるかもだけど。 そもそも「東海道」表記の看板あるのかしら。ないのならname=国道1号でloc_nameかreg_nameに東海道が正しい気がする。

路線名称

kisaragi1st 于 2018年十一月 2日 以 Japanese (日本語) 发布

なんでこんな小汚くレンダリングされるのかなあ、と思ったら、ウェイに付けられているnameとref、属するリレーションのname、全部がレンダリングされるのね。R23なんかウェイに国道23号と付けられ、国道23号というリレーションに属し、バイパスのリレーションにも属してる場所もあり、でくどいほど名称が付く。

リレーションのnameは削れないだろうし、ウェイのnameも削れないだろうし、現地表示されてなくても名称として存在するならバイパスのリレーションも不自然ではない。 うまい解決策はないのかな?

改札

kisaragi1st 于 2018年十月28日 以 Japanese (日本語) 发布

openstreetmapには改札の概念がないのだろうか… 自動改札は「1人ずつ抜ける」という意味でturnstileを付けるようだけど、じゃあ有人改札やICカード専用改札、簡易改札機(バーがないので1人ずつではない)はどうなるんじゃいという感じ