OpenStreetMap logo OpenStreetMap

Changeset When Comment
119519124 over 3 years ago

OSMへようこそ!
編集をレビューしました。いくつかのポイントを削除されているようですが、これらのポイントは、現地で存在を確認した結果、そこに無いことが確認できた、ということでしょうか?
どういった意図なのか、コメントをいただけると嬉しいです。

もし間違って削除してしまった場合、こちらで内容を巻き戻しますのでご連絡ください。

119426735 over 3 years ago

編集内容をレビューしました。
ほぼ問題ない、素晴らしい編集内容です。
1点だけ、プールは「leisure=swimming_pool」のタグで表現します。
これだけで「プール」を意味しますので、nameは空欄にしておいてください。
もし現地を知っていて、プールの名前をご存知であれば、その名前を「name」の値として記入ください。

osm.wiki/JA:Tag:leisure%3Dswimming_pool

natural=waterも、自然の水地を表すものなので、ここでは不要です。

そしてあらためて、OSMへようこそ。
楽しんでくださいね!
---

Published using OSMCha: https://osmcha.org/changesets/119426735

118438340 over 3 years ago

The block has been lifted and editorial activity appears to have resumed.

As far as I know, the Kiban chizu joho dataset is the only one that provides raw building data for the area. This means that data imports for "Hachioji buildings" are, in my opinion, very likely in breach of the law, as well as not having been approached locally or on the Imports mailing list in advance.

I suggest that all building edits to this area be reverted, with the "Hachioji buildings" changeset comment applied.
If the above is wrong, Yoqtan, I am very sorry for the inconvenience, but could you please share the situation with us, e.g. by commenting on this changeset?
Thank you in advance for your cooperation.

--日本語--
ブロックが解除され、編集活動が再開されているようです。

私の知る限り、この地域の生の建物データを提供しているのは、Kiban chizu johoデータセットだけです。つまり、"Hachioji buildings"に関するデータインポートは、ローカルやImportsのメーリングリストへの事前打診が無いだけではなく、法律に違反している可能性がとても高いと、私は考えています。

"Hachioji buildings"の変更セットコメントが適用された、この地域への建物編集をすべてリバートすることを提案します。
もし上記が間違いの場合、Yoqtanさん、たいへんお手数ですみませんが、この変更セットへのコメントなどで、状況を共有していただけますでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。

112524243 almost 4 years ago

こんにちは、はじめまして。
okadatsuneoさんもコメントされていますが、JHW茨城さんの編集で多くのオブジェクトが削除されており、地図データが壊れています。
お手数ですみませんが、どういった意図の編集なのか、こちらのコメントで教えていただけると嬉しいです。

また、JHW茨城さんの一連の編集は、破壊の程度も大きく、いったん巻き戻し(リバート)させていただきます。
編集意図がわかれば、お手伝いもできるかと思います。よろしくお願いいたします。

110854557 almost 4 years ago

こちらも、位置参照情報のインポート作業に伴い、内容をレビューしました。

修正内容は基本的に、唐津市と同様です。

* 地理院地図で2箇所以上に表示されてしまう地名については、集落に近いほう、という観点から1つに統合しました。
* 位置参照情報に存在しない地名については、place=hamletにしました。
* "波多津町古場"という地名なのですが、もしかして"波多津町木場"が正しいでしょうか? 一応、2つともオブジェクトとして登録していますので、どちらか不要なほうを削除できると嬉しいです。

110904772 almost 4 years ago

編集作業ありがとうございます。
いま行っている位置参照情報のインポート作業に伴い、内容をレビューしました。
ありがとうございます、素晴らしい作業内容です!

いくつか気になったところとしては以下のとおりで、修正済みです。

* 地理院地図で2箇所以上に表示されてしまう地名については、集落に近いほう、という観点から1つに統合しました。
* 位置参照情報のデータセットに存在しない地名については、place=hamletにしました。(Talk-jaにて議論中ながら、この点については変更して問題なさそうなので。)
* 町、というオブジェクトがあり、間違い入力のようだったので消しました。
osm.org/node/9073231149

もう1件のレビュー希望(伊万里市)のほうも、近日中に行う予定です。
不明点などありましたら、コメントやメッセージなどお寄せください。

108352857 about 4 years ago

なるほど、理解しました。
その場合、削除ではなく、場所を移動させるほうがよいかもしれません。iDエディタであれば、対象のオブジェクトをドラッグ・アンド・ドロップすれば移動させることができます。
地名はほんとうはエリアで表現されるもので、代表点の位置が異なっていることはままあります。
よりよい位置が見つかったら、そこに移動させてみてください。
Happy Mapping!

108352857 about 4 years ago

こんにちは。
「大字扇町屋」は、入間市内に現存する地名のため、削除変更を巻き戻しました。
こちらの編集なのですが、もしかして、「大字扇町屋」ではなく、大字の表記を削った「扇町屋」であるべき、という意図でしょうか?

105456945 about 4 years ago

Hello,
Thank you for editing the data in Japan!

May I ask you to tell the source data of your maxspeed/turn restriction data?
And it seems your edit looks like Organized Edit.
Are you participating to a mapping team?

105457450 about 4 years ago

Hello,
Thank you for editing the data in Japan!

May I ask you to tell the source data of your maxspeed/turn restriction data?
And it seems your edit looks like Organized Edit.
Are you participating to a mapping team?

105461121 about 4 years ago

Hello,
Thank you for editing the data in Japan!

May I ask you to tell the source data of your maxspeed/turn restriction data?
And it seems your edit looks like Organized Edit.
Are you participating to a mapping team?

105465064 about 4 years ago

Hello,
Thank you for editing the data in Japan!

May I ask you to tell the source data of your maxspeed/turn restriction data?
And it seems your edit looks like Organized Edit.
Are you participating to a mapping team?

105465857 about 4 years ago

Hello,
Thank you for editing the data in Japan!

May I ask you to tell the source data of your maxspeed/turn restriction data?
And it seems your edit looks like Organized Edit.
Are you participating to a mapping team?

104215714 about 4 years ago

OSMへの参加、ありがとうございます。
レビューを行いました。
地物(対象となるデータ)の nameタグには、一般的な名称(例えば、"道路"や"校庭"など)は入力しませんので、そのように修正しました。
---

Published using OSMCha: https://osmcha.org/changesets/104215714

73774699 almost 6 years ago

お願いします、森林データを削除することをやめてください。

OpenStreetMapは多くの人々の作業の結果から成り立っており、これまでの作業結果を削除し、データにダメージを与えることは破壊行為とみなされます。

こちらのメッセージを確認いただけたら、せめてメッセージをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

73649198 almost 6 years ago

すみません、変更セットとメッセージで、森林データの状況についてご連絡させていただいているのですが、お読みいただけているでしょうか。

すみませんが、森林データを削除することは控えていただけますでしょうか。
また、そうした編集にあたって、どういった意図で削除を行っているか、教えていただければ、コミュニティとしてなにか支援ができるかもしれません。

ご連絡をお待ちしています。

73045560 almost 6 years ago

こんにちは。
精力的な編集、ありがとうございます。
HIT-mapperさんが行っている編集のなかで、森林のポリゴン(ウェイ)が消されていることが散見されます。こうしたウェイは、一見不要なように見えて、実はより大きな地域の森林ポリゴンを形成する一部になっており、編集に伴って消してしまうと、大規模な範囲で森林ポリゴンが壊れてしまいます。

もしできれば、ウェイを消すのではなく、位置の修正程度に抑えて編集を行っていただくことは可能でしょうか。
ご検討ください。

壊れてしまったポリゴンは、できる限りこちらで修復を試みます。

70823904 about 6 years ago

こんにちは。nyampireと申します。

> データのソースについて
プロフィールを拝見する限り、自治体などへ許諾をとったうえでデータを利用されているとのことなので、ライセンス的に問題のないかたちを意識してくださっていることと思います。

ただ、現状、利用しているデータソースやそOSM wikiなどでのドキュメンテーションが無く、外部のマッパーからみる限り「怪しい編集」に見えてしまう可能性があることも事実です。

企業のなかで保有しているデータを、企業が主体となってOSMに入れることは問題ありませんが、どのようなデータを使っているかなどの情報を示していただくことで実施している作業に対する摩擦を減らすことができます。英語ではありますが、組織としてOSM編集に関与する場合の[ガイドライン](https://wiki.osmfoundation.org/wiki/Organised_Editing_Guidelines)についても、2018年に定められています。

OSM wikiでの情報まとめなど、ぜひご検討ください。

> Facebook、MLなどでの議論について
ご存知とは思いますが、OSMは個人の活動をベースにはしていますが、一枚の大きな地図を作成するコラボレーション作業でもあります。参加をされる気がないとのこと、たいへん残念ですが、無理強いできるものでもありません。

> 廃止された市町村について
現在存在していない地物の場合、[Lifecycle Prefix](osm.wiki/Lifecycle_prefix)を付与し、 abandoned などの接頭辞をタグにつけるのはいかがでしょうか。
place=hamletは[日本のタグの構造](osm.wiki/Japan_tagging#Places)では使わないことになっていますので、例えば "[大山](osm.org/node/6475810424
)" であれば、以下のようなイメージです。

* abandoned:place=town
* name=大山

70166605 about 6 years ago

To granitschädel, thank you for clarification!

* Geometry from Bing
* Referencing Google Street View for attributes

Situation is now clearer, I guess we have few need to remove your edits for now. But it is a bit risky to reference Google Street View.
So I would like to suspend referencing GSV, and encourage to use the TMS which @yumean1119 introduces then.

As my personal opinion, if we could check/validate granitschädel's railway edits by the TMS or other permitted resources, it is to be "fact". So we have few -> no need to revert them.

70166605 about 6 years ago

Hello granitschädel,
Thank you for your mapping efforts!

But as muramototomoya already mentioned, Google Street View is not a permitted resource for OSM mapping.
So I'm thinking about revert or delete your changesets which in (at least) Japan region if identification is too difficult or takes much time.
(Sorry, we could not let violation pass...)

Please keep on discussion to make our maps better.