ตราสัญลักษณ์ OpenStreetMap OpenStreetMap

บันทึกของ torimomo

รายการบันทึกล่าสุด

「第1回 ブラトヨハシ」を勝手に応援

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 6 กันยายน 2016 ในภาษา Japanese (日本語)

OpenStreetMapを使ったイベントが9/10に豊橋であります。私は残念ながら当日は仕事で参加できない。ということで、勝手に応援。

豊橋のOpenStreetMapにBuildingを追加してます。

「おい、やめろ」という方いらしたら連絡ください。

bingの航空写真

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 13 ธันวาคม 2010 ในภาษา Japanese (日本語)

小中学校とか自衛隊の関連施設とか、部外者がウロウロしてたら職質されそうな所のマップを書くには実に有り難いねえ。

行方知れずの県道

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 24 ตุลาคม 2010 ในภาษา Japanese (日本語)

県道380号線の位置が分からない。途中、標識が外された&修正されたのは分かってるけど、どこからどこまで外れたんだろう。

ที่ตั้ง: 麻生田町, 豊川市, 愛知県, 442-0802, 日本

GPSスタンド

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 19 กันยายน 2010 ในภาษา Japanese (日本語)

http://kamon.way-nifty.com/fiby/2010/05/gpsm-241-5fdd.html
GPS用のスタンドをスポンジで作るという記事を見て、それは妙案と思って早速作ってみるも、我が愛車ミニのダッシュボードは非常に狭くかつカーブしているのでいまいち安定が悪い。踏切通過時などに落下すること多々。
そこで改めてダッシュボードの曲面に合わせて紙粘土で作成することにする。紙粘土の工作は久しぶりである。

「みちびき」打ち上げ成功

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 11 กันยายน 2010 ในภาษา Japanese (日本語)

「みちびき」打ち上げ成功、おめでとう。
オイラも地元を通過する主要県道を制覇!で、おめでとう・・・となるはずだったんだけど。GPSデータがアップできないのねん(しょぼーん)
「みちびき」の利用実証が12月から、ちょうど木曽あたりに出掛ける時期になる。山間部で早速使えるけど、HOLUXはファームをアップデートしてくれるかな?

国道1号線修正

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 15 สิงหาคม 2010 ในภาษา Japanese (日本語)

国道1号線 豊橋市西八町交差点から豊川市御油駅前交差点までの上下線を分離。
新しい道路を追加する前に分離帯のある道路は先にやった方がよかろうと手始めに1号線から。
20数キロを一気にやったらめんどくさい。
当初本宿あたりから潮見坂くらいまで一気にやろうかと思っていたがやらなくてよかった(^^;
豊川市街中心にやる予定だから、国道1号の分離はひとまずこれで終了。

次は151号線の分離。

GPSロガーが届いた

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 12 สิงหาคม 2010 ในภาษา Japanese (日本語)

GPSロガーが届いた。M-241C
前々から面白そうだと思っていたんだけど、これを機会に買うてみた。
送料・消費税込みで¥7,980也

初修正

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 10 สิงหาคม 2010 ในภาษา Japanese (日本語)

1.国道259号線と23号線の混同を修正してみた。
  それから接続するroadを23号に修正。
2.ついでにrefタグも追加。

作業として
1.混同してる部分の修正。refタグ
2.接続道路の修正。refタグ
上記に分けてで行う方がスマートか、などと後から思う。

それから、反映するまでに時間がかかるのかまだ地図が変わらない。やり方はこれでいいと思うのだが・・・
(履歴には載ってきている)

始めてみる

โพสต์โดย torimomo เมื่อ 9 สิงหาคม 2010 ในภาษา Japanese (日本語)

なんだオイラんちの周りは未開の原野じゃないか。
シムシティやA列車なんかの箱庭系ゲーム好きにはたまりませんなあ。