yumean1119's Comments
Changeset | Кынд | Коментариу |
---|---|---|
90215401 | almost 5 years ago | はじめまして。岡山県を中心に活動しているyumean1119と申します。「精度の確保」などの精力的なマッピングに感謝いたします。 大変申し訳ありませんが、この変更セットで追加された道路について、バスの営業所内にhighway=primaryがあるなど、実態を反映していないと思われるものがあるので現地の知識に基づき削除させていただきました。 恐らく、RapiD(mapwithAI)によって提案された道路をそのまま登録したものと思われますが、
|
88445856 | about 5 years ago | Hello. Thank you for your contributions on HOTOSM project!
|
87841892 | about 5 years ago | 修正ありがとうございました。素早い対応に感謝いたします。 |
87841892 | about 5 years ago | はじめまして。岡山県を中心にマッピングしている者です。筑後川氾濫のクライシスマッピング
このチェンジセットでウェイ: 825085519をゴルフ練習場としてマッピングされていますが、7月19日現在、
遠隔地の私には真偽が判定できませんので、よろしければ、この場所をdriving_rangeと判断した理由を教えていただげないでしょうか。
|
82212707 | over 5 years ago | ・このチェンジセットでは、駅名のみを修正しています。バス停・交差点・そのほかの周辺施設については、確認がとれないので変更していません。 ・花月総持寺駅の韓国語表記が分からなかったので、お分かりの方はname:koタグの修正をお願いします。I don't know how to spell "Soujiji" in Korean. If you don't mind, I'd like you to fix name:ko tag. |
80394903 | over 5 years ago | 初めまして。岡山県を中心にマッピングしている者です。 相模原市での建物マッピングありがとうございます。しかしながら、このエリアではほとんどの建物が同じ位置に二重にマッピングされてしまっているようです。 古橋研究室の別の方の変更セットでも同様の問題が報告されているので(注)、一度古橋教授に問題を解決する方法について相談されることをおすすめします。 |
79581435 | over 5 years ago | Thank you so much for fixing road connection errors which I have made! |
78912266 | over 5 years ago | 変更セット41378152で追加されたPOIを削除しています。この削除を行った経緯については元の変更セットをご覧ください。 |
41378152 | over 5 years ago | このようなプロジェクトの性格上、例えば別の方が貴店を新たに登録しようとしても、それを事前に止めることはできません。 また、OpenStreetMapデータを利用している他のサイト(例えばMapsmeなど)への掲載については、あくまで当該サイト上での対応となり、OpenStreetMapの側では対応できません。 個人的には、情報の削除によって問題を解決するよりもむしろ、そらいろの丘オーナーのご夫婦お二人が自ら貴店の情報を登録し、望まれる形で情報公開が行われるようにされたほうがより建設的であると思っています。 喫茶店としての登録が不本意であれば、
|
41378152 | over 5 years ago | 岡山県の者です。小諸の風さんは2年ほど前から活動をしていない様子なので、代わりに削除しておきました。 ただし、このOpenStreetMapというプロジェクトは、世界中のマッパーが協力して、商用の地図のように著作権上の制約を受けず(注)自由に使える地図を作り上げようとするものです。貴店の登録についても、店舗がこの場所にあるという「事実」を登録しようとしたものであり、それ以上の意図はなかったと考えられます。 (注) 著作権を放棄しているわけではありません。利用する際は©OpenStrMap 協力者のようなクレジットが必要です。 続きます。 |
70046667 | almost 6 years ago | Osmoseでエラーが発生してしまうようなので、変更セット: 76075883で標準タグのtoll=yesに変更しました。 |
75437796 | almost 6 years ago | 島根県の公式情報あり。 (主要地方道松江木次線)雲南都市計画道路事業3・3・2号新庄飯田線
|
75075113 | almost 6 years ago | 変更セット: 75398441 にて修正しました。 |
75398441 | almost 6 years ago | ここでは、以下のurabe_eさんによる編集セットを全面的に巻き戻しています。
75078799
|
73483582 | about 6 years ago | はじめまして。
|
73238355 | about 6 years ago | Mappin' Jack Flashさん:
8dirfriendさん:
osm.wiki/JA:グッドプラクティス
|
73238355 | about 6 years ago | 外部から失礼します。岡山県で活動中のyumean1119と申します。 「地物ひとつにOSM要素はひとつ」 の部分についてはMappin' Jack Flashさんの書かれている内容を全面的に支持します。私も地元の編集でこのような重複POIを見つけた時にはノードの削除、タグの統合を行っています。 しかし、セミコロンに関してはMappin' Jack Flashさんのコメントからは問題点が分かりにくいです。というのは、そもそもなぜ「2つの名称を持ってい」てはならないのかが十分に説明されていないからです。もし、問題の温泉が「浜名湖かんざんじ温泉」と「華咲の湯」の両方の名前を併せ持つのが妥当ならば、セミコロンを使うことこそが正しいと考えてもおかしくありません。 私の地元では、次の例のようにnameが複数の値をもつ道路がたくさんあります。
もし上記の例に問題があるとすれば、それは私の編集とEris-clubさんの編集のどちらに責任があるのでしょうか。問題ないとすれば、今回のケースとの違いは何でしょうか。 長文失礼しました。ここまでお読みくださってありがとうございます。 |
72519300 | about 6 years ago | はじめまして。備前西市駅周辺の編集、特に山陽マルナカ西市店→レディ薬局への変更修正ありがとうございます。 この変更セットにて、同じ地物がノードとウエイで二重にマッピングされてしまっているものがあったので、ウエイに情報を統合しました。 また、エディタの不具合と思われますが、岡山の中国銀行が中国の中国銀行(Bank of China)になってしまっていたので、その分の情報は削除しました。 今後ともよろしくお願いいたします。ではでは。 |
72007783 | about 6 years ago | 変更セット: 72940505にて削除された建物を復活させました。その際、重複した建物は削除しています。 |
72036390 | about 6 years ago | 変更セット: 72007783 へ書くべきコメントでした。大変失礼しました。 |