久しぶりに車に乗ったのでデータ取ってみた。
というか通院に連れていったのでそのついで。
自宅から彦根中央病院往復。
どうも長浜市内は誤差なのか計測ミスなのかおかしいね。
一度歩いて取り直さないと。
データ取りに使っているアドエスのバッテリーの持ちが良くない。
外部バッテリー繋いでいるから今のところ問題ないけど。
来夏には今電話機として使っているアドエスを機種交換するつもりだから、そこまでは持って欲しい。
アドエスより深刻なのは自転車。自分の自転車は廉価では修理不能。代わりの弟の自転車も余り長距離は走れない。車の車検も通せていないし、スクーターも廃車状態。徒歩で稼ぐにはもう少し体調良くないし。なにより家の近所は済ませている(計測ミスもあるので取り直すのもありだが)。
残業(予算)無しになってしまったので、社会保険料など払うと生活費カツカツなんだなぁ。
ま、年末までの我慢なのだが。
緑地データ入れてくれているんだけど、微妙に古いのかこっちのデータが間違っているのか重なるところがある。直すには立ち入らなければならないこともあり放置。
米原駅東口の国道8号線改良工事は駅から米原市梅ヶ原付近(ヤンマー研究所付近)までは終わったようだ。
県道329号からJRを跨いでフジテックの工場へ抜ける道の工事はまだまだ。国道8号米原バイパスも。このあたりは工事完了まで待つのが吉かも。ただ、米原駅東口の再開発工事はどうなるか判らないからなぁ。
Discussion